知恵生活の種

お得・役立つ知恵生活の種を取り上げます

DIY

100均のダイヤモンドクリーナーと強力水垢

鏡とトイレの陶器には、カルシウム系の水垢がついてしまうので、1年に一回だ研磨をします。やりすぎると、細かい傷がついてしまうと聞いているので、あまりマメにやらないことにしています。いつもは、クレンザー等の研磨剤を使っているのですが、ダイソーに…

網戸の網を張り替えをしました

夏に網戸の網がほころんでしまったので、年末の大掃除のタイミングで、網戸の張替えをすることにしました。業者に頼むと、網戸1つについて3,000~4,000円程度だそうです。網戸の張り替えに必要な材料費は、網戸一つで1,000円程度なので、DIYの方が得と思い、…

百均グッズのバッグインバッグ

仕事に利用していたバッグが、とても気に入っていたため、傷むたびに同じものを買っていました。また、傷んできたので同じものを買おうとしたのですが、在庫切れとなっていました。しかたなく、別のバッグを購入しました。ところが、前のバッグに比べてポケ…

CADソフトで螺旋を描く

前回の投稿で、IH調理器の原理のイラストを記載しましたが、イラストは、CADソフトとパワーポイントを使って作成しました。CADソフトは、過去の投稿と同様に、DesignSparkMechanicalを利用しました。これまでの投稿でも、様々な図の書き方を取り上げてきまし…

IH調理器用の発熱プレートで大失敗

作業場でお湯を沸かしたり、簡単な調理をするためにIH調理器を置いたのですが、合わせて買った格安のフライパンが全く使えませんでした。さらに、格安フライパンをなんとか使おうと思って購入した発熱プレートの使い方をきちんと読んでなかったために大失敗…

CADソフトでお絵描き

以前の投稿で無料で利用できるCADソフトのDesignSparkMechanicalを紹介しました。 3Dプリンタでプリントアウトする用途でも重宝していますが、最近、仕事のプレゼン用の画像作成や、DIYするときのイメージを共有するためのイラスト作成用に利用することが増…

家族がトイレに閉じ込められた(ラッチの交換)

家に、帰るとトイレの内側からノックする音が!中から「ドアが開かない!」と大きな声!トイレのドアのカギが締まらない上、ドアを閉めたら鍵がかかったようにノブが動かなくなったようです。家族は、既に30分もトイレに閉じ込められていて、早く外に出して…

3Dプリンター:材料の収縮と反りについて

3Dプリンターで、円状のテーブルのヘリをヤスリ掛けするために、紙やすりの当て板を作成しました。3Dプリンターでのプリントサイズ目いっぱいの大きなものをプリントしたのですが、このサイズになると材料の収縮の影響が大きかったようです。造形物の端に反…

デッサン用に使うのは人形とアプリどっち?

前回の記事で、ストレッチの先生から教えていただいた腰痛の原因について投稿したのですが、自分でできる改善ストレッチもいくつか投稿したいと思ってます。フリーのイラスト素材を活用して説明をしようと考えていたのですが、ストレッチのポーズとなると、…

ダーツケースを3Dプリンタで作った2:スライサーにSimplify3Dを使う

以前の投稿に引き続き、ダーツケースを作成していこうと思います。3Dプリンタ用にGCODE形式のデータを作成するためにスライサーというソフトウェアを利用します。以前の投稿では、無料のスライサーを紹介しましたが、今回はSimplify3Dという有料のスライサー…

ダーツケースを3Dプリンタで作った1:3D CAD設計編

以前の投稿で、ソフトダーツの話題を取り上げましたが、最近、ダーツケースが壊れてしまいました。 百均グッズを組み合わせて作成することも考えましたが、経験値をアップさせるために、3Dプリンタでダーツケースを作ることにしました。今回もDesignSparkMec…

3Dプリンタでレンズホルダーを作りました

前回の記事で、取り上げたスマホ向けレンズを簡単に持ち歩けるようにレンズホルダーを作りました。以前の記事で取り上げた3D CAD(DesignSparkMechanical)でデータの作成を行います。今回は、ネジ穴の設計のやり方も記載したいと思います。 製作検討 製作イメ…

3Dプリンタで百均カゴの取っ手を作った(4):3Dプリンタ編

前回に引き続き、百均カゴの取っ手を作る各工程をもう少し詳しく記載します。今回は、前回作成したGCODE形式のデータを用いて3Dプリンタで出力する工程です。3Dプリンタの工程は、データをセットしてプリントアウトすれば後は待つだけなので、3Dプリンタの購…

3Dプリンタで百均カゴの取っ手を作った(3):スライサー編

前回に引き続き、百均カゴの取っ手を作る各工程をもう少し詳しく記載します。今回は、スライサーを使ってSTL形式のデータをGCODE形式のデータに変換する工程を書きます。今回の工程は、3Dプリンターの利用が大前提となります。3Dプリンターにスライサーは必…

3Dプリンタで百均カゴの取っ手を作った(2):3D CAD編

前回の投稿で触れた通り、百均カゴの取っ手を作る各工程をもう少し詳しく記載します。今回は、3D CADを使ってSTL形式のデータを作成する工程を書きます。 無料で利用できる3D CAD DesignSpark Mechanicalでのデータ作成 視点の操作 2次元スケッチを作成する …

3Dプリンタで百均カゴの取っ手を作った(1)

百均で販売している商品は、ちょっとしたアイディアを加えるとさらに魅力的になります。そんな時の、アレンジ用の部品を3Dプリンターで作っています。3Dプリンターと聞くと、「高い」とか「難しい」と思う人も多いと思いますが、最近ではプリンターの値段も…